在学生の声
香南学園には現在、日本、インドネシア、ベトナム、ミャンマー、中国の国籍をもつ学生が在学しています。学生の皆さんの声を紹介します。
Q香南学園を選んだのはなぜですか?
A奨学金制度があり、日本で長期的に働く機会を提供してくれるから選びました。(外国人留学生奨学金制度)
26歳 インドネシア
母国の先生、先輩、友人が勧めてくれたから。
27歳 インドネシア
介護の仕事をしながら、資格の勉強ができると知ったからです。
19歳 日本人特待生
Q香南学園で学ぶ良さは何ですか?
A先生方が熱心に教えてくれるところ。いつでも相談できるので安心です。
21歳 ベトナム
外国人がわかる教え方をしてくれるところ。
21歳 インドネシア
介護の勉強と日本語の勉強をちゃんと教えてくれるところ。
30歳 ミャンマー
実習期間中の日誌など何枚も書かないといけないので厳しいですが、いい経験になるし、日本語の上達にもつながるからすごいです。
27歳 ミャンマー
先生は、勉強のことだけでなく学生の生活のことも関心をもってくれます。
22歳 ベトナム
小人数で学べるところ。
22歳 インドネシア
自然が近くにあって、景色を楽しみながら学ぶことができます。
26歳 インドネシア
Q日本で学ぼうと思ったのはなぜですか?
A日本の技術が高いこと、ルールを守り安全に生活できる国だから。また、日本で学んだ技術を自国で生かしたいからです。
28歳 インドネシア
日本で学ぶことは、文化や日本社会も学べて、自分を成長させるために効果的だと考えました。
25歳 インドネシア
日本の文化が好きで留学したかったからです。
21歳 ベトナム
Q寮の生活はどうですか?
A不便なこともあるが、友達と一緒に住んで楽しいこともあります。
23歳 ベトナム
一緒に住むのはいろいろな場面で意見がぶつかったり、思わぬトラブルに巻き込まれたりすることもありますが、大人なのでお互い話し合って問題を解決できるようにしています。
22歳 インドネシア
Q違う国の人と学ぶ学校生活はどうですか?
A国際交流、文化交流ができるので、楽しい。
21歳 インドネシア
いろんな国の文化や料理に触れられて最高です。
22歳 インドネシア
文化の違いなど新鮮でおもしろいです。
19歳 日本人特待生
みんなと一緒に日本語で話して楽しい。
22歳 ベトナム
文化等の違いで混乱するときもあるけど、勉強になることが多いです。
29歳 インドネシア