高齢者入居施設ユニット型特別養護老人ホーム もとちか
-
-
住所
-
高知県高知市長浜4975番地
-
-
-
電話番号
-
088-879-1883
-
-
-
FAX番号
-
088-879-1884
-
運営方針
利用者さまお一人お一人の意思や人格を尊重し、施設サービス計画に基づき、再度、自宅での生活へ復帰できることを念頭に置いて、入居前の生活と入居後の生活が継続したものとなるよう配慮いたします。各ユニットにおいて、利用者さまが、相互に社計的関係を築き、自立的な日常生活を営むことができるよう支援します。
サービス内容
利用者さまが、1日の流れの中でご自分らしい生活様式や生活習慣に沿って、自立した生活を営むことができるようにな施設サービスを提供します。特別養護老人ホームには、基本的に要介護度3以上の(特例の場合、要介護1・2)の高齢者が入居し、終身の介護を受けることができます。
サービス提供地域
どこにお住まいの方でもご利用可能です。
定員
入所 80名
ショートステイ 20名
利用条件
✔️入所 原則要介護認定3以上の方
✔️短期入所 要支援1~要介護認定5の方
部屋数等
ショートステイ 20床
ユニット型個室 ユニット10室
居室情報
共有スペース
共同生活室 各ユニット1室 、トイレ 各ユニット3か所(車いす対応)、洗面所 各ユニット4か所
食事
管理栄養士の立てる献立表により、利用者さまの栄養バランスに配慮した食事や身体の状況、好みにあわせた食事を提供します。
朝食 7:30 - 8:30
昼食 12:00 - 13:00
夕食 17:00 - 18:00
年間行事
生活活性化を図るため、初詣、花見、どろんこ祭り、あじさい見学、七夕祭り、夏祭り、敬老会、クリスマス忘年会などの四季折々の行事を行います。
日課
利用者さまの生活リズムを大切にし、個々に合わせた支援を提供し、定期的にレクリエーション活動や季節に応じた余暇活動を行います。
職員体制
施設長 医師 介護職員 看護職員 生活相談員 機能訓練指導員 介護支援専門員 管理栄養士 事務職員 宿直職員 |
1名 |
利用条件
✔️原則としては65歳以上で介護度3以上の方
✔️特定疾病のある要介護3以上の方であれば、年齢40~64歳の方でも入居可能です
利用料および使用料
利用料金につきましては、事業所にお問い合わせください。
手続き
まずは施設までお問い合わせください。ソーシャルワーカー(生活相談員)がご入居までのご相談、ご案内を丁寧にさせていただきます。